マクドナルドが体に悪いと言われる理由
「ファストフード=体に悪い」「マクドナルド=体に悪い」とよく聞くけれど、なぜだそう言われるのだろうか。
私が考える理由は主に以下の2つ
- 栄養バランスと塩分量
- 血糖値の急上昇
1.栄養バランスと塩分量
まず①を確かめるべく、推奨されている1日の栄養成分と塩分濃度を調べてみた。
厚生労働省が5年に一度出している「日本人の食事摂取基準」によると、1日の推定エネルギー必要量は以下のようになっている。
性別 | 男性 | 女性 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
身体活動レベル | 低い | ふつう | 高い | 低い | ふつう | 高い |
18~29 | 2,250 | 2,600 | 3,000 | 1,700 | 1,950 | 2,250 |
30~49 | 2,350 | 2,750 | 3,150 | 1,750 | 2,050 | 2,350 |
50~64 | 2,250 | 2,650 | 3,000 | 1,700 | 1,950 | 2,250 |
65~74 | 2,100 | 2,350 | 2,650 | 1,650 | 1,850 | 2,050 |
75以上 | 1,850 | 2,250 | ― | 1,450 | 1,750 | ― |
また、その摂取カロリーの中で以下の食事バランスにすることが目標とされている。
- 炭水化物:50〜65%
- 脂質:20〜30%
- タンパク質:13〜20%
そして、食塩の1日摂取基準量は、以下が目標となっている。
- 成人男性:7.5 g未満
- 成人女性:6.5 g未満
では、マクドナルドのビッグマックセットを例に、カロリー・栄養バランスと食塩量を計算してみよう。
炭水化物 | 脂質 | タンパク質 | 食塩量 | ||
ビッグマックセット | 1079 kcal | 48.5 % | 39.8 % | 11.7 % | 3.4g |
1番驚くのはカロリー。女性だと1日の6割以上のカロリー、男性でも1日の半分程度のカロリーだ。セットで食べるとペロリと完食してしまうが、いざ数値としてみるとびっくり。
また、栄養バランスも良くはないとわかる。とくにタンパク質が不足しており、タンパク質はとったほうがいい、炭水化物と脂質はとりすぎないほうがいいという基準と照らし合わせるとバランスが悪くなっていることがわかる。
さらに塩分量。1日の目標摂取量の半分程度であり、これを1食で摂ってしまうと、余裕で目標を超えてしまうことがわかる。
2.血糖値の急上昇
これは私の実体験で感じていることだ。
マクドナルドを食べた日は、食欲が乱れがちで過食してしまうことが多いように感じる。その原因は、①につながることもあると思うが、以下の4つがあると思っている。
・血糖値の乱高下
糖質(炭水化物)+脂質で血糖値が急上昇 → 急降下により空腹感・だるさ・過食
・脳の報酬系の刺激
「塩・脂・糖」の組み合わせでドーパミンが出る→もっと食べたくなる
・腹持ちの悪さ
食物繊維・たんぱく質が少なく、すぐ空腹に→追加で食べたくなる
・味覚の過刺激
濃い味に慣れて普通の味に満足できない→さらに味の強いものを求める
こういった理由から、「体に悪い」と言われるのではないだろうか。
【実体験】週1で食べる私のマクドナルドメニュー
私はマクドナルドに週に1度は行く。理由は3つ。
- 安く夜ご飯が食べられる
- 作業ができる
- 心の栄養になる(=ご褒美)
とはいえ、私は栄養も気にする人間なので、メニュー選びに注意している。
私が食べるのは以下のメニューだ。
ハッピーセット(チーズバーガー)
- チーズバーガー
- 枝豆コーン
- コカコーラ0
+ポテト(S)
ハッピーセットをセレクトし、追加でポテトを頼む。
そのときのカロリー・栄養バランスと食塩量はこちら。
炭水化物 | 炭水化物 | 脂質 | タンパク質 | 食塩量 | |
MY SELCT | 617 kcal | 45 % | 40 % | 15 % | 2.5g |
炭水化物、脂質の割合はやや高めではあるが、1日の目標摂取カロリーの1/3程度であり、1食をこれに置き換えるくらいならなんてことない。
マクドナルドとの付き合い方
「マクドナルド=悪」と切り捨てるのは少し違うと思う。
実際、私は週に一度ハッピーセットを食べているけれど、それで体調がすごく悪くなったとか、肌が荒れたとか、そういうことはない。
むしろ、仕事で疲れきった心と体をちょっとだけ元気にしてくれる大事な存在です。
大事なのは「選び方」と「頻度」。
・毎日ビッグマックセットを食べていたら、体に良くはない。
・でも、週1で自分の中でルールを決めて楽しむなら、むしろ心の健康に効くこともある。
・食べ方次第で「マック=悪」から「マック=ご褒美」に変わる。
私のマイルールはこんな感じ。
✅野菜がとれる枝豆コーンをつける
✅ポテトはSにして暴走しすぎない
✅飲み物はゼロカロリーにする
このように工夫することで、罪悪感なく楽しめている。これからも続けていきたい。
皆さんも、自分なりの付き合い方を見つけてみてください!
コメント